
今回は先日注文していたゆずソフト『サノバウィッチ』の初プレイの感想を書いて行きたいと思います。
ゆずソフトの中でもとても人気の高い作品らしく、その高さがどの辺なのかもわかったら良いなと思います。
とりあえずはこの4人の中の3人には出会う事が出来ました。
〜登場人物〜(私の覚えている限り感想を交えながら)
・綾地さん(右の子)
雰囲気と声が『リドルジョーカー』の三司あやせに似ている。(どうやら声が同じらしい?)
主人公にだけ見せる顔があやせさんの二倍から三倍強くした感じ。
・人気者になりたい1年性(右から2番目)
まだ少ししか出会っていないのでよくわからない。
・3年性の学生会長(左から2番目)
どことは言わないけどボイン
サブキャラ
・お父さん
仕事好きの奥さん好き
・小さい女の同級生
ギターが欲しくてバイト中。主人公と中が良い
・ドMの男の同級生
ドM
と今の所はこんな感じです^^
〜感想〜
比較的新しい作品からプレイした為(リドルジョーカー)画質はどうしても低いなと思いました。
流石にそこはしょうがないかなと・・・
それでもキャラクターの動きや。BGMや場面の切り替わり事にタイトルコールするのはリドルジョーカーにもあったので『ゆずソフト』の恒例なのかなと思いました。
ではではしばらくはこの作品をプレイしていきたいと思います。
Twitterのフォロワー様から『戸隠先輩→紬→めぐる→寧々』と言う順番が良いらしいのでその順番で行きたいと思います。
プレイして見たい方はこちら
コメント